ワンちゃん版COOK PAD【DOG PAD】
松波登記臣先生とメーカーのコラボ企画!
スペシフィックによる、ワンちゃんのフードセミナー
安心で安全なワンちゃん版「クックパッド」を伝授!

7月1日開催しました、ワンちゃん版 DOG PAD(ドッグパッド
総勢15組24名の飼主様、にご参加いただきました。
ありがとうございました。
まずは、登記臣先生からのご挨拶。

SPECIFIC(スペシフィック)の岡本先生がカンガルーに変身して講義をすすめてくださいました。
みなさんをなごましてくださる気遣い、最高です。
講義に中で一番盛り上がったのが、「人間の肥満のタイプ」についてです。
洋ナシ型、リンゴ型、それぞれのタイプによって、炭水化物はOKだが、油はNGとかなど…。
みなさん関心がおありなのですね~

コラボさせていただいた登記臣(ときお)先生は、現在お使いフードに「ちょい足しレシピ」の紹介でした。

BOSSくん、私の顔に何かついてる?
しっかり見つめられてます。

桃次郎くんが、何かを気にしてます・・・

カンガルーの岡本先生が気になるようです。

突然でしたが、登記臣先生からのサプライズ!
日頃から、登記臣先生の厳しーい食事指導にめげることなく、減量に成功しましたミニチュアダックスのりゅうちゃん&はるちゃんです。

突然のことに、りゅうちゃんとはるちゃんがキョトンとしてます。

セミナー前日、登記臣(ときお)先生と野村さんが業務後に「ふりかけ」の準備をしてくれました。
これは、ちょい足しレシピのメニューです。
これら食材を使って、ふりかけ作りです。

全部、ご紹介したいのですが、代表的なものをひとつご紹介します。
「煮干し」のふりかけです。
作り方はコチラ↓

色鮮やかです。
オリンピックの五輪をイメージして・・・と登記臣先生の遊び心。

さて、みんなで試食会です。

みんなおいしい匂いに、注目してます。

BOSSくんとねねちゃん、よろこんで食べてくれています。

マロンちゃんも積極的に前のめりになってます。

パッちゃん、お座りの姿勢が抜群です。

ピクシーちゃん、お上品に召しあがってくれてます。

本当は、コックさんのお帽子かぶって、登場するはずの予定が・・・。
「ぼくの出番、ありませんでしたね…」。
次の時、是非お願いしますね、ヴィンくん!!
「みなさん、またお待ちしてます~」
煮干しのふりかけの作り方
![]() |
![]() |
![]() |
煮干しのあく抜きを3~4回行います | しっかりあく抜きをされた煮干し。 ちょっと、見た目が・・・ |
その後、ミキサーにかけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
水分を含んでいますので、これにもうひと手間。 | 水気をしっかり切り、これを電子レンジにかけます | |
![]() |
![]() |
![]() |
できあがり~ | たくさんのふりかけたち色鮮やかです。 | 一晩、冷蔵庫でねかせました。 |