病院実習について ■求人案内はこちら>>
松波動物病院メディカルセンターでは、獣医学生(既卒者含む)、専門学生を対象に動物病院実習を受け付けております。詳細につきましては、下記をご参照ください。
獣医学生実習 |
①就職希望
②インターンシップ(含学校の単位として) |
専門学生実習 (愛玩動物看護師(仮称)、動物看護スタッフ、トリマー、トレーナー) |
①就職希望
②インターンシップ(含学校の単位として) |
獣医学生実習
①就職希望 |
ⅰ新卒者
ⅱ既卒者
|
||||||||
②インターンシップ |
|
専門学生実習(愛玩動物看護師(仮称)、動物看護スタッフ、トリマー、トレーナー)
①就職希望 |
ⅰ新卒者
ⅱ既卒者
|
||||||||
②インターンシップ |
|
ヒアリング※1・・・
実習初日に、実習各担当者から本病院概要についての説明が行われたあと、本実習内容に関してのヒアリングを行います。ヒアリング内容は、本実習への意気込み、ご希望されるスタンス(見学制および参加制)などが挙げられます。
実習リファラ※2・・・
実習最終日の最後に、実習担当者と本実習を経験して感じたこと、気づいたこと、啓発されたことなどインタビューを致します。また当院への就業希望者に対しては、採用時期および条件をお伝え致します。
全国の獣医学生の皆様ならびに獣医師の皆様、そして専門学校生の皆様の当院の動物病院実習、奮ってご参加いただけるよう、当院スタッフ全員でお待ちしております。また、本実習に関しましてのご質問およびご相談は、動物病院実習担当の獣医師 主任 児玉までご連絡下さいませ。
病院実習FAQ
実習期間中の宿泊施設はありますか?
当病院施設内にはございません。当院近隣に2つビジネスホテル(瑞穂アーバンホテル、ホテルセネシオ瑞穂)がございますので、そちらビジネスホテルをご利用ください。(瑞穂アーバンホテル Tel (052) 835-5111 ・ホテルセネシオ瑞穂 Tel (052)836-8008)
実習期間中の宿泊費は支給されますか?
名古屋市および愛知県外の遠方からご参加の方の実習期間中の宿泊費用は、当院がご負担させて頂きます。その対象者は、獣医学生の場合、大学5年生からと限らせて頂きます。経験者の場合は、全面的に費用をご援助致します。詳しくは、当院にお問い合わせください。( Tel (052) 833-1111)
病院までの交通費は支給されますか?
基本的に交通費は支給致しませんが、獣医学生5年生以上に限っては支給致します。詳細はお問い合わせ下さい。
獣医学生(獣医師)なのですが、1日だけの見学でもいいですか?
はい、大丈夫です。ただし時間の調節はこちらでさせて頂きます。
採用時期を教えてください。
獣医学生の場合、就業予定年度の前年度夏期中(9月上旬頃)に、当院への実習有無、書類選考(履歴書およびエントリーシート提出)、面接において、公正に採用を執り行なっております。就業希望者の当院へのエントリー開始および締切り時期は、当院HPにて毎年6月頃に告知させて頂いております。
エントリーシートとは何ですか?
エントリーシートとは、当院への就業希望者を対象に、履歴書とは別に、当院が独自に作成した用紙のことです。エントリーシートに記入していただく内容は、氏名と連絡先・出身高校名と大学名(中途採用の場合はこれに加えて職歴)の他、志望動機や自己PR、研究室での研究内容(学会発表の有無)、また資格(学位も含む)や特技などが挙げられます。当院HPの募集要項で、本エントリーシートはダウンロード可能です(ExcelおよびPDF版ともに)。
福利厚生制度はありますか?
はい、ございます。当院は法人格を有する株式会社松波動物病院で運営されており、法定福利としては健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断が完備されております。また法定外福利としては、住宅補助、慶弔見舞、産後休業保障、レクリエーション(福利厚生施設の利用)なども完備されております。
院卒の募集はしていますか?
はい、募集しております。当院にも院卒で自分の専門分野を臨床の現場で活かして診療している獣医師もございます。また、院卒者を中心に学会発表へ向けて小さな勉強会グループもあり、院卒の皆様にも当院の学術レベルを向上すべく、様々な活躍の場所をご提供致します。
パート獣医師は募集していますか?
はい、募集しております。当院では積極的に女性獣医師の職場復帰を応援しており、勤務体制はパートタイムとして週2日以上からとなります。急な欠勤にも対応できるシフト構成をとっておりますので安心して働くことが可能です。主な仕事内容は、外来診療となります。給与は時給換算でお支払いいたします。またパートから正社員への希望も状況に合わせて、執り行なっております。